最後にブリの炙り刺しとお刺身の切り方と盛り付け方について。 冷蔵庫で冷やした炙ったブリを出してペーパーで表面の余分な脂を軽く拭き取ります。 柵の右側から好みのサイズで、包丁の根本から刃先までを使って引くように切り、 平作り にしていき
ブリ 刺身 切り方- 刺身の切り方を調べていてたどり着きました。 これは『全て皮面が上』と考えてよろしいでしょうか? youtubeなんか見ると皮面が下で切っているものもあり どれが正しいのか迷ってしまいます。 絵で説明されるとわかりやすいです! さて、 今回は時々質問を頂くことのある魚捌きに使う包丁の種類や選び方について。 魚を上手に捌くなら、出刃包丁と刺身方が包丁を揃えて・・・・・。 という先入観があるかもしれないけど、 実際は1本の包丁で3枚卸し~皮引き・刺身に切るところまで出来ちゃったりする。
ブリ 刺身 切り方のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
0 件のコメント:
コメントを投稿